28.2.12

公園のスノードロップとヨーロッパコマドリ

週末に行き先を決めずにぶらりとドライブに出かけてきました。
ここはとある街の公園です。
公園の隣には立派な門があります。
この門の向こうからが街の中心街。


この街の昔の地図はこんなの↓です。
街は水に囲まれていて五角形の建物が門のようです。

あひるがお散歩をしていました。
「見かけは可愛いけれど性格は攻撃的なので手を出してはいけないよ。」
と、主人に警告されました。
馬に手を噛まれて以来、動物の扱い方を知らないと時々警告されます。(笑)
そう言われると目が合わせられない。


そしてこの馬車は観光用ではないようなのですが、一体何をしてたんでしょう?


公園のスノードロップが見ごろを迎えていました。


ひとつの場所からこんなにたくさんの花が付くまで何年かかるのでしょう?


そしてヨーロッパコマドリ(『秘密の花園』に出てくる鳥です)のさえずりです。



すこし早春を感じていただけたでしょうか~♪


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・ 

人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・

27.2.12

ガルバンソス(ひよこ豆)のポタージュ

ひよこ豆を使ったスペイン料理のレシピを紹介します。

お肉やお魚を使わないベジタリアン向けのレシピですが、サフラン団子が入るので
結構ボリュームのあるポタージュになります。
本来は乾燥豆を水に一晩つけてコトコトと時間をかけてやわらかくしてから
作るレシピですが、↓は水煮缶を使った簡単バージョンです。


*材料(4人分)*
ひよこ豆の水煮缶詰め    400g入り1缶
にんじん           2本
ポロネギまたは長ネギ   2本
ほうれん草         1/2束
玉ねぎ            1個
トマト             1個
ローリエ           1枚
固形スープの素       1個
オリーブ油          大さじ1
塩               少々

サフラン団子
卵(ときほぐす)      1個
サフラン          少々(3~4本)
パン粉(注1)       1/2カップ
にんにく          1かけ
パセリ           少々
揚げ油           適量

注1:こちらのパン粉は日本のものよりきめが細かいので日本のパン粉の場合は
   すり鉢ですこし細かくして下さい。

*作り方*
① 野菜を切る。にんじん厚さ1cm。ポロネギ(長ネギ)長さ2cm。
   玉ねぎは薄切り。トマトは皮をむいてざく切り。にんにく、パセリはみじん切り。
② フライパンにオリーブ油を熱し玉ねぎを色づくまで炒め、
   トマトを加えてソース状になるまで炒める。
③ ほうれん草を軽くゆでて2cmの長さに切る。
④ ボウルにサフラン団子の材料を入れて混ぜ合わせ、丸くまとめて、
   熱した揚げ油でこんがりと揚げる。
⑤ ひよこ豆の水煮の水を切り、鍋に豆を入れ、豆から上2cmぐらいまで水を入れて煮る。
   沸騰したらローリエ、固形スープの素を入れる。
⑥ にんじんを⑤に加え、やわらかくなったらポロネギ(長ネギ)、ほうれん草を加えて煮る。
⑦ ②と④を⑤に入れ塩で味を調える。

レストランではあまり見かけない料理ですが
家庭料理としてはよく作られているレシピです。
寒い冬に如何でしょうか♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・ 

人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・

25.2.12

ミニアイリスが咲きました。


エランティス(キバナセツブンソウ)に続き、ミニアイリス(アイリス・レティクラタ)が
咲き始めました。
キバナセツブンソウは花数がちっとも増えてくれませんが、
このミニアイリスはすこしずつ花数が増えてきました。
一箇所(ひとつの球根)から3つ花が咲いたものもあります。


フロントガーデンで早春に咲く球根の中では一番大きな花を咲かせ、
色が鮮やかなブルーなのでこの花が咲くとお庭が一気に賑やになります。

球根を植えるときにひとつの品種を同じところにまとめて植えるか
お庭全体に色んな花をぽつぽつと咲かせるかで迷ったのですが
後者の方が自然に見えるかな~と思ってそうしました。


蕾をつけていてこれから咲いてくるものもあります♪


花びらに溜まった雨水がお日様の光を浴びて
まるで宝石のようにキラキラと輝いていました。
早春に花を咲かせてくれるこの球根の花たちは私の大切な宝物です♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・ 

人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・ 

24.2.12

オランダのガーデンセンター


いつか投稿しよう、しようと思いつつしていなかったこと。
今日は私がよく行くガーデンセンターの様子を紹介します。

ここは大型チェーンのガーデンセンターです。
一年草、宿根草、バラや樹木、水生植物、観葉植物、切花、種、球根類
ガーデニンググッズ、ガーデンファニチャー、雑貨類、ペットなど
色々なものが販売されていてぐる~っと一周するのにかなり時間がかかる
大きなガーデンセンターです。(だから主人は絶対一緒に来ないです。笑)

↑と↓は一年草のコーナー。


今はまだ球根のお花が多いですね。

ガーデンファニチャーのコーナー。本当はもっと大きいのですが一部だけ、ちらっ。

ペットのうさぎコーナー。
ママたちがお買い物している間、子供たちで賑わっているコーナーです。

↓この子がすごく可愛かったな~♪

↓この子はすごく大きいのですが、のどの辺りが…これって二重あご?(笑)

切花のコーナー。
先日、日本のお花屋さんのことを書いていたブログを読ませていただいて
はっと気が付いたのですが、オランダのお花屋さんには冷蔵庫がありません。
冬の間暖房を一切つけていないようなので花屋さんで一日中働くのは
きっとすごく寒いのでしょうね。
ここに並んでいるお花は自分で取ってレジで清算します。
すでにお花屋さんがブーケを色々と用意していますが、
ここに並んでいるお花を自分で選び、ブーケにしてもらうこともできます。


お持ち帰りしてきたお花たち(苗)があるのですが
今日は雨で外での撮影ができないのでまた別の機会に紹介しますね♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・ 

人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・ 

23.2.12

裏庭のスノードロップが咲きました♪

去年の秋に球根を植えたスノードロップが咲きました♪
ここはアナベルが植えられている場所です。(後ろに移っているのは藤です。)
アナベルは地面まで剪定しても良い紫陽花なので
冬~早春はお日様がたっぷりあたり、アナベルが大きくなる夏は日陰になります。
この場所がぴったりだと思いました。


この場所に120個の球根を植えました。今のところ花芽が確認できたのが4個。
芽が出たのが109個でした。
以前園芸雑誌でスノードロップの育て方の記事を読みました。
スノードロップだけを扱っているナーセリーの方が紹介していたもので
今まで知らなかったヒントが出ていたのでこの花が咲けば
ブログで紹介したいと思っていました。
ところがこの園芸雑誌は図書館から借りてきたものだったので
今日図書館で同じ雑誌を探したら貸し出し中の様で見つけられませんでした。
残念ですがあやふやなことは書きたくないので
雑誌を見つけたら紹介することにしますね。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・ 

人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・ 

21.2.12

スーパーで買ってきたもの

Albert Heijnというスーパーで買ってきたものです。
こういうものをブログで紹介するのは初めてですが
オランダでの生活が覗けるかと思って投稿してみました。


特に変わったものはないのですが、キュウリの大きさが目立っているでしょうか?
50cmほどあるんですが、これがこちらでは普通サイズです。
太いので種の部分も多く、柔らかいので日本のキュウリのシャキシャキ感がないんです。
ですからいつもこの種の部分はスプーンで取り除いています。
日本の実家でキュウリを食べた主人は普段私がこっちのキュウリは美味しくないと
溢すのが納得できたようで、パクパク食べていました。(笑)

缶詰は豆の水煮です。
大豆の水煮が手に入らないのでひよこ豆や白いんげん豆を使うことが多いです。
うちのひじきの煮物には大豆ではなくひよこ豆が入ります。(笑)
スペインに住んでいたときにスペイン人は豆を使ってよく料理をすることを学んだのですが
豆で簡単にできるサラダもあります。
夏でも美味しく豆が食べられるレシピですのでいつか紹介してみたいと思っています。



*************************************

人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪
**************************************

20.2.12

ヘレボラス・フェチダスが咲きました。


12~1月が暖冬だったため花茎が上がってくるのが早く、1月には蕾も付けていたのですが
2月の寒さにどうなることかとちょっと心配でした。
2週間続いた-15度の寒さもゆるんで今朝は-4度。
フェチダスは葉が美しいところも魅力的なヘレボラスですが、
今年は寒さで葉が傷んでしまいました。
それでも寒さに負けることなく花を咲かせ始め、
もしかしてスノードロップよりも寒さに強い?と思わされました。

蕾はライム色ですが、花が咲き始めるととてもシックな赤の縁取りがつきます。
葉の中心も赤色に染まるのでそのコーディネートがなんともお洒落です♪
今日は咲き始めをチラッと一枚だけの画像ですが、
このお花の美しさをそのまま皆さんに伝えられたらなぁと思っています。


*************************************

人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪
**************************************

16.2.12

エランティスの目覚め

エランティス(キバナセツブンソウ)が目覚めはじめました。
この花はうちのお庭で一番早い時期に咲く花です。


こちらで去年このお花が咲いたときの様子が見れます。

今日は嬉しいことがありました。
自分だけの記念日として心に刻んでおきたいようなことが。
嬉しくって自然に嬉しい顔をして外を歩いていたようで
私を見てニッコリ微笑みかけてくださった方もいました。
とても素敵な笑顔でそんな人を見てさらに心がほっこり暖かくなりました。

そして私は沢山の人たちに支えられていること、応援してもらっていることを思いました。
感謝の気持ちで一杯です。
ブログを通じて知り合った方々、いつも応援してくださり暖かく見守ってくださって
心よりお礼申し上げます。


*************************************

人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪
**************************************

15.2.12

アマリリスが満開です♪


ひとつの球根から2本の花茎が出てきています。
球根をふたつ鉢植えにしたので合計12個の花が咲く予定です。
前にも言ったようにこの花はひとつの花が大きく背が高いので
ものすごい存在感です。
写真を改めて見るとここはどこ?って感じがします。(笑)

写真を撮影したあと、花が咲いている花茎2本を切り取り花瓶に挿しました。
普段切花のない私の家にもお花が~♪
お花や植物が家にあると空気が新鮮できりりとした感じになるような気がしませんか?

植物は光合成をして部屋の二酸化炭素を減らし酸素を供給してくれる以外に
葉や植木鉢の土からの加湿効果があるそうです。
また有害物質を分解することもできるのだそうですよ。

自然にはたくさん木々・草花があるのだから家には一切観葉植物を入れないと言っていた
恩師のことを思い出しました。こんな効果があっても?
「窓を開けて換気すればよい」と突っ込まれそうですが。(笑)


*************************************

人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪
**************************************


13.2.12

運河でスケート

土曜日の午前中にスケートをして午後はのんびりサイクリングでも
と思っていたのですが、サイクリングの途中に見た光景がコレです。
ここは私の街とドイツのある街の約30kmを結ぶ運河です。
小川をスケートしたときは氷の下の水は流れてるどうか分からなかったのですが
ここでは流れているのが確認できました。約15cmの氷の下は普通に水が…。


のんびりサイクリングするつもりで来たのでスケート靴を持参していませんでした。
翌日の日曜日に来るということも出来たのですが
これを見るとすぐにでもここを滑りたくなったのでスケート靴を取りに
片道20分の道のりを引き返しました。

この日はちょうどスケートクラブのイベントがあって
プロ級のスケーターがたくさんいる中、超スローなテンポでスケートしてきました。
迷惑だったかも?(笑)
後から地図を確認すると私たちは約20kmの距離をスケートしたようです。
もっと上手かったらスケートで国境を越えることもできたと思うのですが
初心者の私には無理!


↓ちょっと見づらいですが、真ん中の赤いのは子供用の椅子です。
まだ滑ることの出来ない子供たちはこの椅子につかまりながらスケートを練習します。


この近くに農家があるのですが、その農家の方が運河にカフェをオープンされていました。
スープとかホットドックとか暖かいものが出されていて賑わっていましたよ。


移りゆく空の色もとても綺麗な一日でした。



初心者で「一歩前へ~」でちょっと滑れるようになったばかりの私には
もったいないほどの条件でした。
自然が作った素敵なスケートリンク、今度はいつ滑れるかな~♪


*************************************

人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪
**************************************

11.2.12

一歩前へ… 後は自然に進んでいく


先週末に続き今週末もアイススケートの練習です。
午前中に2時間、午後に3時間半ほど練習してきました。

子供の頃何回かスケートをしただけですので上手くすべることができません。
どうやったら滑れるの?と主人に聞いても子供の頃実践で覚えたスケートに
コレという回答も得られず、実践あるのみで練習していました。

試しに10歳になったばかりの姪っ子にも訊いてみました。
私 「○○ちゃん、どうやって滑るか教えて♪」
姪っ子 「右利き?左利き?」
と聞かれたので、「お?」何かいい方法教えてくれそう♪と思って
私 「右利き~」
姪っ子 「じゃあまず、右から滑ってそれから左~」
私 「…」

やっぱり、実践あるのみなのねぇ。
練習しているうちに、上手く滑れることもあったり、でも駄目だったり。
そういう繰り返しだったのですが…。

今朝練習しているときに、「足を前へ出すこと」を意識してみたらどう?
と思って試してみると、途端に滑れるではないですか~♪
え~、そんな単純なことだったの?
一歩足を前へ踏み出すと後は自然に行くのです。
二歩目も足を前へ踏み出して… ス~イスイ~。
これって姪っ子が言ってくれた言葉そのまんま!

オランダ人の滑り方を見ているとスケートのエッジを使って氷を蹴っているように見えたので
それまでは蹴ることに意識を集中していたのですがそれを止めて前に踏み込むようにすると
力むことなく自然に氷を蹴ることができるようになったのです。

それからずっと「一歩前へ踏み込む そうすると後は自然に進んでいく。」と
いうことをずっと考えながら練習していました。
すべてのことがスケートと同じように 後は自然に上手くいくという訳ではないけれど
最初の一歩を踏み出すことを始めないと何も始まらない。
そんなことをず~と考えながらスケートしているとちょっとふっきれたかな~♪


*************************************************


人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪

**************************************************

9.2.12

アマリリスが咲きました ~冬のアマリリスの咲かせ方~

アマリリス(ヒッペアストルム)はクリスマス頃に咲く花だと思っていました。
ちょっと考えるとそれが間違いであることは分かるのにずっと勘違いしていたんです。
というのは、オランダではこの花の球根を秋によく見かけ
室内で育ててクリスマスを迎える頃に咲かせるからなんです。
お花屋さんでもクリスマスになるとこの花の切花をよく見かけます。

わたしがこのアマリリスの球根を買って植え込んだのは12月上旬でしたので
今になって咲きました。


秋に球根を植え込んで冬に室内で花を咲かせるには、
1週間に一度水やり(25ml)をし、蕾が出来れば週2回水をあげます。
植え込んでから2ヶ月ぐらいで花が咲きます。

花茎が開き蕾が覗きはじめた頃

冬に室内で花を咲かせたアマリリスのその後の管理は、

花後は咲き終わったら花茎を根元から切ります。(葉は残します。)
日当りの良い場所で管理し(真夏の直射日光は避ける)
1週間に一度液肥を与えます。
10月に葉を切り落とし、13~17度の場所で管理します。
葉を切り落とした後は肥料不要です。
翌年の1月に植え替えをします。

昨日の様子。蕾が開きかけました。

まだ蕾がひとつだけ開いたところですが、ひとつの花が大きいので存在感があります。
満開になればまた紹介しますね。


**********************************************


今日から人気ブログランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします♪

**********************************************

7.2.12

小さなオランダの村 3

思いがけず何もない小さな村の画像が素敵だとコメントを頂きありがとうございました♪
まだブログをしていなかった頃にこの村へ行ったことがあるのですが
その時の写真をもう少しアップしますね。

季節は秋です。
レストラン&カフェの壁につたう蔓が見事でした。

これはヘンリーヅタでしょうか。

このお家は1633年に建てられたようです。
オランダの家は耐久性に優れているようで寿命が長いです。
寿命が長いといっても、長く住めるように大切に使われ、補修もマメにすることが前提です。
傷みやすい木の窓枠などは4~5年に一度はペンキが塗られます。


このお家には可愛い猫の置物がユニークに飾られていました。


トリカブト(アコニツム)の咲く頃。
後ろのドアの色に映えて綺麗でした。
うちの裏庭側のガレージのドアがこのドアと同じ色です。
この花を見てトリカブトをうちの裏庭にお迎えしたのですが、
裏庭のトリカブトは消えてしまったようです。(涙)


あの時も数週間前に行ったときも、長閑な村でした。
これからもずっとこのまま残って欲しい風景です。