29.4.16

フランスアンティーク すずらんのテーブルウェアー


私のショップの名前は、すずらん。
Lelietje van dalen はオランダ語。
Lis de la vallée はmuguet と呼ばれる
ずっと以前に使われていたフランス語。
ショップの名前にしたいと思うぐらい好きで
想い出もたくさんある花です。

それなのに、残念乍ら
アンティークのすずらんのものとの
出逢いはあまりなく
これまでほとんど紹介することが
できませんでした。

ところが先日、愛らしいすずらんの
テーブルウェアーと出逢いました。
ステンシルのグリーンが爽やかで
ふっくら膨らんだスズランのお花が
本当に可愛らしい♪

カップ&ソーサーをはじめ
ポットやシュガー&ミルクジャグも
見つかりました。

これだけの数が一度に見つかることは
中々ないので纏めて
セットにしたいと思っています。

贈られた人には幸福が訪れると
言われているすずらん。
お好きな方が多いのではないかと思います。
只今撮影準備中。
更新をお愉しみに♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


フランスアンティーク ナポレオンウォールシェルフ(ブラック)


日本は今日からゴールデンウィークに入りましたね。
新緑の美しい季節、お出かけを愉しまれる方も
多いのではないかと思います。

混雑は苦手、お家でゆっくり過ごされる方も
いらっしゃるかもしれませんね。
ゴールデンウィーク中は通常より頻繁に
新商品の更新をしたいと思っておりますので
お時間がありましたらショップを覗いてみてくださいね。

今日はフランスのウォールシェルフを紹介します。
シェルフそのものがお部屋の雰囲気を
ぐっと高めてくれそうな
美しいデザインです。

お色はシックなブラックで
コラムの曲線が強調されるかのように
くっきりと浮かびあがります。

グリーンやお気に入りの小物、
ドライフラワーなどを
飾って楽しんでください。

一番下の受け板が補修されています。
オリジナルの受け板と同じように
カーブの付いた板で丁寧に補強されていますので
あまり目立ちません。
また、しっかりと取り付けられていますので
強度も問題ございません。
補修が施されていても
完品のものと変わらない価格でしたので
当店で大幅に価格調整しております。


このナポレオンウォールシェルフ(ブラック)を
Antiques Lis de la vallée 
アンティーク リ・ドゥ・ラ・ヴァレ ヘ
更新しました。


詳細は ↑ リンクをクリックしてください。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

28.4.16

古くて小さくて可愛いもの

今日は『古くて小さくて可愛いもの』を
数点まとめて紹介いたします。



まず、一つ目は
フランスの古いマッチ箱です。
マッチ箱と思えない程
ロマンチックで
可愛らしい絵柄です。



次にフランスのドラジェボックスです。
赤ちゃん誕生のお祝いの
お菓子が入っていた箱。
男の子だったのでしょうか。
箱は水色なのですが
上側のみが年月を経て
ブルーグレイになっており
大変雰囲気のある
お色になっています。



フランスの古い児童書
Le brave petit Mac。
ノスタルジックなイラストの
可愛らしい絵本です。




最後は、全体にエンボス加工が
施されたティン缶です。
華やかなお花模様が
どこかシノワズリを感じさせます。
元々は紅茶を収納する缶です。
色とりどりのお花が華やか乍ら
年月を経て錆が出ており
シャビーさもたっぷりです。

この古くて小さくて可愛いもの 4点を
Antiques Lis de la vallée と
古道具 Lelietje van valen へ
更新しました。

詳細は → それぞれのショップリンクををクリックしてください。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

26.4.16

フランスアンティーク クレイユ・エ・モントロー 小鳥舞うディナープレートと深皿



今日は19世紀クレイユ・エ・モントローの
ディナープレートと深皿を紹介します。

実はこのディナープレートと深皿
先月紹介しました。
各6枚ずつ買い付けたのですが
そのうちの各2枚は色付きがあったので
コンディションの良い各4枚のみをショップで紹介し
色付きのあるものは
私のコレクションにしようと思っていました。

白地に深い青が美しく
小鳥が枝に巣をつくり
卵を育てている姿が
なんとも微笑ましいモチーフ。
とても人気があって
ディナープレートと深皿の各4枚は
すぐに完売してしまいました。

私のように色付きがあっても
欲しい方がいる?と思い
私のコレクションにしようと思っていたものを
お買い得価格で紹介します。

クレイユ・エ・モントロー 小鳥舞うディナープレートと深皿を
Antiques Lis de la vallée 
アンティーク リ・ドゥ・ラ・ヴァレ ヘ
更新しました。

詳細は → ショップのリンクををクリックしてください。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

25.4.16

ヨーロッパカヤグリのヒナが・・・

見つけた野鳥の卵の仮親探しに失敗し(苦笑)
ヨーロッパカヤグリのヒナの方は
すくすくと成長しておりました。

朝、裏庭側の窓のカーテンを開けると
ヨーロッパカヤグリの夫婦が揃って
巣のある方を見つめているだけで
いつものように巣に入り
餌を与える作業をしていませんでした。
おかしいな、と思っていたのですが
後から裏庭に行って
その理由が判明。

なんと巣が丸ごと
地面に落ちていました。
ずれ落ちたのではなく
誰かの仕業だと思うのですが・・・

巣に入っていた5羽の小さなヒナたちも
どこにも見当たりません。
あともう少しだったのに。

巣が落ちた前日にヒナの様子を
写真に撮っていたので
ご覧ください。

続きは ↓ の続きを読む をクリックしてください。

(まだ小さなヒナですので
少しグロテスクです。
苦手な方はお控えください。)

22.4.16

フランスアンティーク  チュールレースのクロス


今日はチュールレースのクロスを紹介します。

繊細なチュールに
お花模様の刺繍が
縁全体にが施されていて
大変エレガントなクロスです。

テーブルやサイドテーブルの
クロスとしてご利用頂ける他
インテリアのアクセントとして
ふわりと飾られるのも素敵ですよ。

この チュールレースのクロスを
Antiques Lis de la vallée 
アンティーク リ・ドゥ・ラ・ヴァレ ヘ
更新しました。


詳細は ↑ リンクをクリックしてください。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

21.4.16

雨の日の巣立ち


クロウタドリのヒナが3羽揃って巣立ちしました。
↑ 画像に2羽写っています。

雨の中濡れるのも気にしないのか
ずぶ濡れになって母親鳥の餌を待っています。


直径12㎝ぐらいの巣に
こんなに大きく育ったヒナが3羽は
やっぱり窮屈になるのでしょう。

卵をヨーロッパカヤグリの巣に
忍ばせた日の翌日ですから
クロウタドリの巣に卵を入れられたとしても
やはり卵は孵らなかったと思います。
選択を間違ったかと
すこし気にしていたので
ヒナが巣立ちしたことで
救われたような気がしています。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

20.4.16

フランスアンティーク  リュネビル 葉のレリーフ ソーシエール


今日はソーシエールを紹介します。

リュネビルのソーシエールです。
白のシンプルなものですが
フォルムの美しさが際立つ
ソーシエール。

ハンドルが本体中央に
2つ付いているタイプのもので
葉模様がレリーフになっていて
しっとりとし佇まいです。

食卓やインテリア等
色々な場面で活躍できます。

大皿や取り皿だけではなく
色々な食器がテーブルに並ぶだけで
食卓が華やかになりますね。
スーピエールをはじめ、
ソーシエールもそんな食器のひとつです。


この リュネビル 葉のレリーフ ソーシエールを
Antiques Lis de la vallée 
アンティーク リ・ドゥ・ラ・ヴァレ ヘ
更新しました。


詳細は ↑ リンクをクリックしてください。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・



19.4.16

言葉にならない気持ち

熊本地震、日々被害の拡大に
胸を痛めています。

自然災害が起こる度に蘇る
言葉にならない阪神大震災の記憶。

亡くなられた方々の
ご冥福を心よりお祈りいたします。


15.4.16

野鳥の卵の仮親探し


常緑樹の葉は春~夏にかけてゆっくり落葉するので
落ち葉のお掃除が大変な季節になってきました。
フロントガーデンで落ち葉の掃除していると
常緑樹の木の下で野鳥の卵をひとつ見つけました。

大きさからしてクロウタドリ?と思えますが
ブルーが薄いようにも思えます。
カラスが小さな野鳥の卵を狙って
食べる姿を見たことがあるので
カラスの落とし物かもしれません。
落としたところが常緑樹の場所で
葉がクッションとなり割れなかった?
などと想像していますが
本当のところはどうなのか分かりません。

落としたのは何時なのだろう。
時間が経っていれば無理かもしれないけれど
まだ間に合うかも、と思い裏庭へ。

裏庭では今クロウタドリと
ヨーロッパカヤグリが子育てをしています。
その巣にこの卵を忍ばせてみようと思ったのです。
(↑の画像は取りあえず巣が決まるまで
日の当たる場所に置いている様子です。)

クロウタドリの巣ではもう既にヒナが孵っています。
ヒナに温めてもらうこともできるかもしれませんが
3羽のヒナは大きく育っていて
巣にスペースがありません。
そうするにはヒナを手に取って
卵を下に入れなければなりません。
無理、無理・・・。

となると、ヨーロッパカヤグリの巣へということになります。
こちらは母親がかなり頻繁に巣に座っているので
中々巣の中が覗けません。
巣から飛び出したのを確認し
飛んで行って巣を覗くと
母親鳥はまだいます。
飛び出したのは父親鳥。
2羽で子育てしているようで
これまた、手強い。

どんどん時間が過ぎると
卵の方が心配になるので
強行行動に出ました。^^
箒で巣に近づき、悪いけれど
母親鳥を少し脅かして
巣の外に出てもらい
卵を入れようと思ったのです。

ところが、その時丁度母親鳥は不在。
巣の中を確認しました。

続きは ↓の続きを読むをクリックしてください。
グロテスクな画像が出てきますので
苦手な方はご遠慮ください。

14.4.16

ベルギーアンティーク ボッホ お菓子皿


今日はベルギー ボッホの
お菓子皿を紹介します。

ブルーの絵柄が美しく
クッキーなどのお菓子を盛ると
素敵なティータイムが持てそうです。

画像では分かりにくいですが
台付きのプレートです。
高さのあるプレートがテーブルに加わると
また違ったテーブルコーディネートが
楽しめるかと思います。

このボッホのお菓子皿を
Antiques Lis de la vallée 
アンティーク リ・ドゥ・ラ・ヴァレ ヘ
更新しました。


詳細は ↑ リンクをクリックしてください。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

13.4.16

クロウタドリのヒナ


巣を覗かなくとも
親鳥が巣に戻る際に
餌をくわえているかどうかで
ヒナが生まれたかどうかが分かります。

前回、抱卵の投稿をした直後
クロウタドリのお母さんが
餌をくわえていたので
巣を確認すると
結構大きく育ったヒナが
入っていました。

前回の抱卵の投稿の時には
もうすでにヒナが
孵っていたのだと思います。
くちばしが3つ見えたので
3羽はいるようです。

まだ怖いものが分からないのか
私がヒナの気持ちが分からないのか(笑)
分かりませんが
撮影で巣まで20cmぐらいまで
近寄ってもバタつかず
じっとしていました。

ヨーロッパカヤグリの方は
まだ生まれていないようです。
こちらの可愛いヒナにも早く出会いたい。^^

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


12.4.16

フランスアンティーク  オフホワイト 蓋付木箱


今日はフランスの蓋付木箱を紹介します。

オフホワイトにペイントされた
手作りの木箱です。
シンプルですが後ろ側のカーブが
頑張ったな、って思えます。^^

形やお色や形が可愛らしく
小物の収納に便利です。

この オフホワイトの蓋付木箱を
古道具 Lelietje van dalen ヘ更新しました。
詳細は ↑ リンクをクリックしてください。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

7.4.16

フランスアンティーク ノルマンディーレースのテーブルクロス


今日はノルマンディーレースの
テーブルクロスを紹介します。
様々なデザインの繊細なレースが
パッチワークのように
縫い合わされている
エレガントなレース。


手刺繍が施されている
手の込んだ仕上がりです。

ドイリーなどの小さなものは
時々見かけますが
テーブルクロスのサイズの
ノルマンディーレースは
本当に見かけなくなりました。
コレクターが手放さなければ
中々見つからないものです。

私がこのテーブルクロスを
広げてみていると
女性がたくさん集まってきました。
私が手を離せば最後・・・
という雰囲気でした。
勿論手放しませんよ。^^
お探しだった方は是非。

このノルマンディーレースのテーブルクロスを
Antiques Lis de la vallée 
アンティーク リ・ドゥ・ラ・ヴァレ ヘ
更新しました。


詳細は ↑ リンクをクリックしてください。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・




6.4.16

仲良く抱卵


抱卵の季節ですね。
日本から戻ってくる前から
いち早く縄張りのための囀りをしていた
ヨーロッパカヤグリ。
その後すぐに巣作りに入って
今は雌鳥が卵を温めています。
(↑見づらいですが、画像中央にいます。)


ヨーロッパカヤグリの巣の辺りを
ウロウロする鳥がいました。
クロウタドリです。
クロウタドリの方が大きいので
ヨーロッパカヤグリは
折角作った巣を諦めないといけないかも?
と思っていたのですが
何と、ヨーロッパカヤグりの巣の
横約1m範囲内に
クロウタドリも巣を作って
抱卵しているのです。
(↑ 見えにくいですが、画像中央です。)

↑2枚の画像は同時に撮影しました。
同じ仲間同士だと
ものすごく攻撃するのに
別の種族だと良いってことなのでしょうか。

抱卵を始めた時期も恐らくあまり変わりません。
ヒナが孵るときっとすごく賑やかになりますね。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

5.4.16

サイクリングとバードウォッチング


日本から戻ってきて
初めてのサイクリングに出かけました。
裏庭でイチリンソウが咲き始めたので
きっと森のイチリンソウも咲いてるだろうと
いつものあの場所へ。


咲いてました。
オランダでは『森のアネモネ』と
呼ばれているイチリンソウ。
森の中に咲くイチリンソウは
やはりお庭のイチリンソウより
のびのびと咲いています。


お天気が良かったので
ピクニックをしたのですが
そうするとすぐに寄ってくるカモ。
近くで見ると結構綺麗なお顔。


結構高い白樺の木にとまっていた鳥。
結構な大きさの鳥でした。
野鳥の本で調べてみると
カワウだということが分かりました。


オランダもだいぶん温かくなってきて
アウトドアが愉しい季節になってきました。
この日の走行距離は約70km + 約4時間のお散歩。
冬の間長距離サイクリングをしていないので
体も足も鈍っています。
偶には体も動かさなければ、ですね。^^

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・