30.4.18

フランスアンティーク  クレイユ・エ・モントロー オクトゴナル スーピエール


今日はクレイユ・エ・モントローの
オクトゴナル スーピエールを紹介します。

プレート等よりも作られた数が少ないため
見つかりにくいアイテム。
またフランスでもどんどん
高騰化しているシリーズです。
オクトゴナルをこつこつと
コレクションされている方へ。

このクレイユ・エ・モントロー オクトゴナル スーピエール
Antiques Lis de la vallée へ
更新しました。

https://antiques-suzuran.blogspot.nl/2018/04/blog-post_83.html

詳細は ↑ リンクをクリックしてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

26.4.18

早春の森


2週間程前なのですが
森へ出かけてきました。


この後1週間程温かい日が続いたので
一気に芽吹いてきたのですが
この時の緑は針葉樹と苔ばかりで
まだまだ冬の名残りの森でした。


それでも新芽や小さな花たちに
小さな春を感じる散策。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25.4.18

フランスアンティーク  L.M.&Cie クレイユ・エ・モントロー デミタスカップ


今日はクレイユ・エ・モントローの
デミタスカップを紹介します。

LM&Cie時代の大変古く貴重なカップ。
装飾を削り落とした
シンプルなカップですが
年代を超えて使えるデザインですね。

150年以上前のカップですが
コンディションもかなり良いです。
中々見つからないカップですので
お探しだった方は
是非チェックしてみてください。


このL.M.&Cie クレイユ・エ・モントロー デミタスカップ
Antiques Lis de la vallée へ
更新しました。

https://antiques-suzuran.blogspot.nl/2018/04/lm.html

詳細は ↑ リンクをクリックしてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

19.4.18

沖縄本島1週間の旅 6日目 旧海軍司令部壕と那覇大綱挽まつり

去年の日本への里帰りの投稿が
途中で止まっていました。
沖縄1週間旅行の続きです。

6日目、本部町備瀬から那覇にもどってきました。
この日は慶良間諸島へ行く予定にしていて
フェリーの予約もしていたのですが
台風でフェリーは欠航。
またもや予定を変更することになりました。


最終日に訪問する予定にしていた
旧海軍司令部壕へ。
ここの存在はイギリスのテレビで
ジョアンナ・ラムレイさんの
日本についてのドキュメンタリー番組で知ったところ。

日本人の観光客はあまり見かけず
アメリカ軍隊の方々が見学していたので
海外での方が知られているのかもしれません。

↓ この階段を下って旧海軍司令部壕へ。


ひめゆりの塔と同様
この場所のことについては
触れずにおきます。

検索をすると情報はたくさん出てきますので
興味のある方は、検索してみてくださいね。






実はこの旧海軍司令部壕の中で
立っていられなくなる程
体調が悪くなり
外へ出て少し休んでから
ホテルへ戻りました。
数時間ベッドで休むと
あれは何だったのか?と思うほど
元気になりました。

それでももし台風が来ておらず
この体調で慶良間諸島へ
フェリーで向かっていたかもしれないことを思うと
ぞっとしました。(苦笑)


夜「ゆうなんぎい」さんで沖縄伝統料理を頂いていると
外で賑やかな爆竹音が聞こえてきました。
那覇大綱挽まつりの旗頭の練習でした。

旗頭の高さは7メートル~10メートル、
重さは40キロ~60キロ。
その旗頭をひとりで持ち上げ、
宙に豪快に躍らせる旗持ちは、
那覇の男の中の男とされています。
必死に練習し、周囲に認められた人だけが
当日の旗持ちを許されるのです。
旗頭を倒そうものなら、
男子一生の恥、村の末代までの恥。

子供たちも練習に参加していて
募金を呼びかけていました。
募金をするとカレンダーをくれました。
また皆が練習を中断して
オーバーなのでは?と思える
お礼の言葉を頂き(苦笑)
旗頭を掴んで記念撮影させて下さいました。
『縁起物だからね~、来年良いことあるよ。』
との言葉を頂き、信じてます。(笑)


その後、国際通りを歩いていると
懐かしいコーヒーショップに出くわしました。
私たちが2001年に初めて沖縄に来た時に
偶々通りかかって入ったコーヒーショップなのです。
オーナーの方も中の様子も変わっておらず
16年前のことを懐かしく思い出しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

18.4.18

フランスアンティーク 19世紀 クレイユ・エ・モントロー 小さなスーピエール


今日はクレイユ・エ・モントローの
スーピエールを紹介します
B.&Cie時代の大変古いものです。

ハンドルや摘みの装飾が美しく
薄い青の釉薬が上品です。
画像からは分かりにくいと思いますが
とても小さなサイズです。

このような小さなスーピエールで
特に蓋付は大変希少になりました。
蓋にダメージがありますので
蓋なしの価格で紹介させて頂いております。

この19世紀クレイユ・エ・モントロー小さなスーピエール
Antiques Lis de la vallée へ
更新しました。

https://antiques-suzuran.blogspot.nl/2018/04/19.html
詳細は ↑ リンクをクリックしてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

13.4.18

ヒヤシンスが咲きました



オランダにも春が訪れました。
霜が降りる心配もなさそうなので
早春に剪定する品種の樹木の選定や
芝生のお手入れなどを始めました。



蕾が上がってきていたヒヤシンスも咲きました。
毎年冬の間、インドアで楽しめる芽出し球根を迎え
花が終わると庭に植えています。
家の中で飾る花は白が好きなので
ヒヤシンスは白ばっかり。^^

良い週末を♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11.4.18

フランスアンティーク サンタマンディノワーズ すずらんのプレート


今日はサンタマンディノワーズの
Muguet シリーズ
すずらんのプレートを紹介します

すずらんの絵柄が可愛いので
集めていらっしゃる方も多いようです。
私も毎年すずらんの咲く季節が愉しみですが
この絵皿だといつも愛でられますね。^^


このサンタマンディノワーズ  すずらんのプレートを
古道具Lelietje van dalenへ
更新しました。

https://furudougu.blogspot.nl/2018/04/2.html


詳細は ↑ リンクをクリックしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9.4.18

ブルーとホワイトの世界



宿根草は小さな芽が出始めたばかり。
でも小さな球根たちは宿根草の間から
花を咲かせ始めました。

白にブルーのラインが入る花は
プシュキニア。



ブルーの花はシラー・シベリカ。
この場所はブルーとホワイトの世界。
小さいながらに沢山咲き始めたので
フロントガーデンが賑やかになってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6.4.18

オランダアンティーク  Petrus Regout ディナープレート


今日はPetrus Regout のディナープレートの
2枚セットを紹介します。

Petrus Regoutは1827年創業
オランダ マーストリヒト窯の老舗。
バックスタンプが無いのですが
信用のできる古物商が
Petrus Regoutのもので
間違いないとのことで
このシリーズを扱ったことのある私も
そう思います。

お色は優しいアイボリーです。
どんなお料理も受け止めてくれる
シンプルな無地のお皿は
やはり使いやすいでしょうか。
色々なお料理で活躍できると思います。


このPetrus Regout ディナープレートを
古道具Lelietje van dalenへ
更新しました。

https://furudougu.blogspot.nl/2018/04/petrus-regout.html

詳細は ↑ リンクをクリックしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


4.4.18

フランスアンティーク シルバープレート お魚用ナイフとフォークのセット 


今日はシルバープレートのお魚用
ナイフ・フォークのセットを紹介します

可憐なレリーフが施されていています。
ディナー用のカトラリーと比べ
一回り小さな使いやすいサイズです。

よくお手入れされており
黒ずみもありませんので
すぐにご利用頂けますよ。

このシルバープレート  お魚用ナイフとフォークのセット 
Antiques Lis de la vallée へ
更新しました。

https://antiques-suzuran.blogspot.nl/2018/04/blog-post.html
詳細は ↑ リンクをクリックしてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.4.18

イースターのヒヤシンス



週末は復活祭(イースター)でした。
普段はあまり切り花を買わないのですが
クリスマスやイースターには
やはりお花が欠かせませんね。

イースターは黄色のイメージが強いですが
今年は春らしい色合いの
ヒヤシンスを迎えました。



ディナーは我が家のイースターの
定番メニューとなりつつある
ホワイトアスパラガスと
ハムのオーブン焼き。

今年は2~3月が寒かったので
アスパラガスの成長も遅く
品不足のようでした。
スーパーを転々と巡り
4件目でやっと買えました。
ホワイトアスパラガスは
オランダの春の風物詩。
どうしてもイースターのメニューに
入れたかったのです。

ホワイトアスパラガスにはいつも
オランデーズソースを添えますが
今回は主人のリクエストで
ベルネーズソースにしました。
エストラゴンが田舎のスーパーでは
手に入らないのですが
マルシェで鉢植えを見つけました。
初めて作るソースでしたが
オランデーズソースと同じ手順で作ると
案外簡単にできました。
しかもベルネーズソースの方が好きかも。

今週からやっと最高気温が2桁台になるよう。
オランダにもそろそろ春がやってきそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・