鞍馬寺 仁王門 |
2014年9月の里帰りでは
3度京都を訪れました。
1度目は大覚寺 観月の夕べ
2度目は 比叡山延暦寺
そして3度目がこの鞍馬~貴船です。
鞍馬寺 770年建立
鞍馬は牛若丸(源義経)が修行をした地として著名で
能の『鞍馬天狗』でも知られています。
能の『鞍馬天狗』でも知られています。
木の根道 |
貴船神社 |
水神である高龗神を祀り、
古代の祈雨八十五座の一座とされるなど、
古くから祈雨の神として信仰されました。
水の神様として、全国の料理・調理業や
水を取扱う商売の人々から信仰を集めています。
古来より、晴れを願うときには白馬が、
雨を願うときには黒馬が奉納されたが、
実際の馬に代わって木の板に描いた馬が奉納されたこともあり、
このことから絵馬が発祥したとも言われています。
京都の夏の風物詩 納涼床
私たちもここでランチをと予定していたのですが
気をそそられるお料理がなく(苦笑)
結局素通りしてしまいました。
川床料理を楽しむ人たち |
流しそうめん |
貴船からほど近いお寺2か所に寄りました。
妙満寺 |
1389年日什上人によって創建された
顕本法経宗の総本山。
本坊の「雪の庭」は松尾芭蕉の俳句の師、
松永貞徳が造営したものと伝えられ、
かつては雪月花三名園の一つに数えられました。
実相院 |
庭園は池泉回遊式庭園と枯山水の石庭の2つがあります。
池泉回遊式庭園 |
枯山水の石庭 |
新緑、紅葉の頃とも見所となっており、
特に部屋の黒い床に木々が反射する光景は
「床緑」「床紅葉」と呼ばれ知られています。
里帰りではあと
主人からユニバーサルスタジオジャパンを
リクエストされ、行ってきました。
今回2度目だったのですが
新たにハリーポッターの世界ができていました。
これは100%楽しめました。
また、丁度ハロウィーンの時期でしたので
ホラー系アトラクションもありました。
私はかなり苦手なのですが・・・
もう、2度と体験したくないです。(苦笑)
これで2014年里帰りの投稿はおしまいです。
ホッ。(笑)