![]() |
渡月橋 |
9月にお休みを頂いて
里帰りをしておりました。
帰ってきてから早一か月が経ちましたが
日本旅行のことを少しずつ
更新していきたいと思っています。
![]() |
野宮神社 |
里帰りして
初めてのお出かけ先は
嵐山。
![]() |
竹林 |
私の実家は神戸なので
京都へは日帰りで行ける距離。
嵐山にも主人と一緒に来たことがあるのですが今回は目的があっての訪問。
↓ 常寂光寺のお庭

日本のお寺はいつも
綺麗に履き清められていて
この季節は特に
大変だと思うのだけれど
こんなに美しい苔のカーペットが
見れるのも
この方々のお蔭。
![]() |
蚊取り線香を腰に付けての作業 |
ヨーロッパでは落ち葉のお掃除は
掃除機のような機械で吸い込みます。
その為掃除のたびに
物凄い騒音が。
効率化重視だからでしょうが
お寺のような場所では
雰囲気が台無しですね。

こうやって人手で掃き清められることが
とても有難く思えます。

![]() |
祇王寺 |

![]() |
化野念仏寺 あだしのねんぶつじ |

![]() |
愛宕念仏寺 おたぎねんぶつじ |


今回は嵐山のかなり奥まで
やってきたので
遅くなってしまいましたが
嵯峨豆腐のランチを
頂きました。

主人がお豆腐の美味しさを
初めて知ったのも、京都でした。
それ以来 京都に来ると
必ずお豆腐を頂きます。
主人は湯豆腐定食。
私は冷奴定食。
嵯峨豆腐は木綿豆腐なのに
絹ごし豆腐のように滑らか。

腹ごしらえをした後、いよいよ
今回の目的の場所へ向かいます。
今回の目的の場所へ向かいます。
嵐山散策 次回に続きます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・