18.9.18

フランスアンティーク 折りたたみパニエ(バスケット)



今日はフランスの折りたたみ式パニエを紹介します

素材は竹と白の太い糸になります。
通常のバスケットにはない
華奢で繊細な雰囲気が出ています。


この折りたたみパニエ(バスケット)
Antiques Lis de la vallée へ更新しました。

詳細は ↑ リンクをクリックしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




12.9.18

オランダアンティーク マーストリヒト窯 Societe Ceramique Tea drinker カップ&ソーサー 3客セット



今日は オランダマーストリヒト窯
Société Céramiqueのカップ&ソーサーセットを紹介します。

Société Céramiqueは1863年創業
1958年にPetrus Regoutと合併
N.V. Sphinx-Céramique(現Sphinx)となりました。
このカップはRegoutと合併する前の
Société Céramiqueのスタンプです。

Tea drinkerという名前が付けられたシリーズで
1860年頃から1950年頃まで100年以上使われた絵柄です。
このシリーズは大変人気のある絵柄だったようで
Société Céramiqueだけではなく
合併前のPetrus Regoutでも使われ、
ベルギーの窯元でも使われました。

表側にはお庭でティータイムを
愉しむシーンが描かれ
裏側は長閑な村を背景に
羊飼いと犬が描かれています。
カップの内側にもお花模様が入っており
ブルー一色の美しいカップ&ソーサーです。

またこの絵柄はコレクターには
堪らないシリーズなのだと
古物商より伺いました。
例えば、左後ろに控えているバトラー(執事)が
右側にいるバージョン、
女性の右にいる犬が
いないバージョン等々・・・。


このSociete Ceramique Tea drinker
カップ&ソーサー 3客セットを
古道具Lelietje van dalenへ
更新しました。


詳細は ↑ ショップリンクからご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11.9.18

オランダアンティーク マーストリヒト窯 Petrus Regout デザートプレート


今日はオランダ マーストリヒト窯Petrus Regoutの
デザートプレートの4枚セットを紹介します。

デザートは勿論
ティータイムのお菓子を載せたり
朝食時にも使えるサイズです。
(フランスではこのサイズを
デザートプレートと呼びますが
オランダでは朝食用プレートと呼びます。)

Castillo(スペイン語でお城の意味)と
名付けられているシリーズ。
中央は湖畔にそびえ立つお城と
人や犬が描かれ
周りには、舟遊びをする人、
長閑な田園風景が描かれ
ロココ調の花模様で
美しく縁取りされています。

非常に良いコンディションですので
コンディション重視への方へも。


このPetrus Regout デザートプレートを
古道具Lelietje van dalenへ
更新しました。


詳細は ↑ ショップリンクからご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10.9.18

ダッチブルーの世界


ある方のブログでオランダのホテルの
ルームサービスの画像を見ました。
カップやプレート、ガラスのグラスまでが
ブルーで統一された朝食の様子に感動しました。
こんなテーブルウェアで朝食できると
すごく素敵だな、嬉しいだろうな、と思いました。
大袈裟に聞こえるかもしれませんが
ショックでもありました。(苦笑)
というのは、オランダに住んでおりながら
オランダにもこんなに素敵なテーブルウェアが
あったなんて・・・と思ったからです。
勿論、こういうテーブルウェアが
あったことは知っていました。
でもその魅力に気付けていなかったのです。

そのブログではデルフト焼きと紹介されていましたが
明らかにデルフトのものではなかったので(笑)
図書館でマーストリヒト窯の資料を探りました。
1万点以上の絵柄がのっている資料でしたので
探すのが大変でしたが
次から次へと出てくる素敵な絵柄に驚き
これは、と思える好きな絵柄と
シリーズ名を拾い上げました。
ブログで紹介されていた絵柄はそこにはなく、
後になってイギリスのものだったことが分かりました。^^

今回紹介するのは
そんなちょっとしたきっかけから知った
オランダ マーストリヒト窯の
ブルーのテーブルウェアです。
他にも赤や紫など
色々な色があるのですが
ブログで見たブルーの感動が忘れられず
青いテーブルウェアを探し続けました。

また沢山ある絵柄の中から
私が選ぶ基準にしたのは
プレートの中央の絵柄ではなく
周りの絵柄。
食べ物がのった場合でも見える部分になるので
ここの絵柄が素敵なものが良いと思いました。

そんなダッチブルーの
テーブルウェアを紹介しますが
記事を書きながら
母へのお土産にしたい・・・
という気持ちも湧いてきました。^^
もし私がオランダを離れることになったら
(予定はないです)
私もきっと持ち帰りたい食器。
今週紹介予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


7.9.18

フランスアンティーク ファイアースクリーン 暖炉カバー マントルピースカバー



今日はフランスアンティークの
ファイアースクリーンを紹介します。
フランスでは écran de cheminéeと呼ばれる
暖炉用スクリーンです。

すっきりしたフォルムに
清々しい色合いの布がぱっと目に入り
一目惚れの買い付けです。
何に使うものですか?と販売者さんに尋ねると
春~夏、暖炉を使用しない際に暖炉を隠すための
スクリーンだとのことでした。
また部屋がより美しく見えるよう
部屋の雰囲気に合わせたものが使われたようです。

そう聞いてぱっと思い出しました。
以前パリのニシム・ドゥ・カモンド美術館で
同じようなものを見たことを。


ニシム・ドゥ・カモンド美術館
パリの銀行家、モイス・ドゥ・カモンド伯爵の個人邸宅です。
伯爵はコンスタンチノープル出身のユダヤ系貴族。
パリが最も美しかったと言われている
ベルエポック時代に建てられた邸宅です。
カモンド伯爵夫婦が住んでいた頃の
調度品がそのまま残っていて
パリの上流階級の生活ぶりが伺えます。

↑の画像 ちょっと見えにくいですが
暖炉の前にスクリーンがあります。
こちらも部屋の雰囲気と同じ色合い。

今回紹介するスクリーンは
木製の枠部分に彫りが施され
白とブルーでペイントされています。
スクリーン中央も白とブルーを
基調とした愛らしい布が
はりのあるパーテーションに
貼られています。

暖炉用としては勿論、
マントルピースをインテリアに
取り入れている方へも。
お部屋のコーナーの仕切りとして
使われても良いかと思います。 

このファイアースクリーン
Antiques Lis de la vallée へ更新しました。

詳細は ↑ リンクをクリックしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


5.9.18

ダァリア



18世紀にメキシコからヨーロッパへ渡り
1842年東インド会社によって
オランダから長崎へ渡ったダァリア。
天竺牡丹と呼ばれていたそう。



日本では球根を植えっぱなしでも良いと
聞いたことがありますが
オランダではやはり無理で
花が終わった後
球根を掘り起こす必要があります。

ちょっと面倒だな・・・と思っていたのですが
春、宿根草の隙間に植えて
庭にぽっかりと空いた隙間埋めができ、
自由に場所が変えられるのも便利
と思うようになりました。


秋、花の少なくなる私の庭で
大きな花を咲かせてくれるのも
嬉しい花です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4.9.18

フランスアンティーク 19世紀 吹きガラスのボンボニエール 蓋付ポット


今日は19世紀吹きガラスの
ボンボニエールを紹介します。

緩やかな曲線が美しく
エレガントな佇まい。
一見透明のガラスに見えますが
うっすらと紫がかったガラスで
大変上品な色合いです。

実はこのタイプのポットは
ずっと探い求めていたもので
やっとやっと紹介できるものです。
一度アンティーク市で見つけたのですが
かなり大きなサイズだったので
買い付けを迷っている間に
持っていかれてしまった
苦い経験があります。
今回は迷いなく買い付けました。^^



吹きガラスの波紋や気泡があり
とろりとしたアンティークの
ガラスがお好きな方なら
おススメのポットです。

この19世紀 吹きガラスのボンボニエール
Antiques Lis de la vallée へ更新しました。

詳細は ↑ リンクをクリックしてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・