
麦畑に

必ず咲いてるヤグルマギク
オランダでは麦の栽培が減っているからか
絶滅の危機に迫られているヤグルマギク。
空に向かって
大きく育て。
ツバメが2羽飛んだ。
夏が近い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

散らかった家には似合わないから
リノベーションが終わるまで
ずっとお花が買えませんでした。
リノベーションが終わり
最初に迎えた花、ピオニー。
芍薬の季節は通常5月中旬。
今年は無理、と諦めてたのに
ご褒美に待ってくれていたかのよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どこからかふわりと薫りが漂って
振り返るとあなたがいた。
クレマチスに
薫りがあったことを思い出す
静謐な朝。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初夏のフロントガーデン。
ブルー系へ衣替え。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベロニカ・オーストリアカ
‘クナルブラウ’
去年から夫婦二人で
家のリノベーションをしていました。
4月頃始めて11月末まで。
散らかったまま
クリスマスを迎えるのは
絶対に避けたいと
ラストスパートをかけた。
今年の4月に再開。
そしていよいよ土曜日に完成。
隅から隅まで
私たち夫婦の手が加わった家となり
ますます愛着が深まった我が家。
だけど今
これからも末永くよろしく
と言いたいのは
家ではなく夫。
毎日毎日、色々いろいろ経験したけれど
再確認したのは
軸は同じ、ということ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝はキーンと冷たい空気。
気温は5℃。
白藤とアリウムとネペタ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シレネ ブルガリス
この日当たりの良い場所が
気に入ってるようで
種蒔きをして9年目。
どんどんと増えてます。
私にとっては10年前の
ベルギー プレイリーガーデンの
想い出が詰まった花。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ERエブリンが咲きました。
今朝明るくなり始めた空の下
久しぶりの庭仕事。
バラの季節到来。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤はオランダ語で「青い雨」
と言う名前が付いています。
白藤は「白い雨」
薫りは藤色よりも強く
遠く離れたところまで
甘く漂っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同じアリウムでも
品種が違うと色も違い
アリウムのグラデーションが
美しいなぁと思う今日この頃。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・